我が家ではゴミ出しは僕の仕事です。
ゴミ出し担当の方ならよく分かっていただけると思いますが、ゴミの日って忘れますよね??
僕の住んでいる西宮市では、毎週火・金が燃えるゴミの日なんですが、よく忘れてゴミがたまってすごく臭くなったりしてます。
(冬はまだましだけど、夏場はサイアク。)
また、毎週あるようなゴミの日ならそう忘れないのですが、段ボールとかは毎月第一木曜日だけ、ペットボトルは毎月第2・第4木曜日だけとかと、なんだかゴミの日ってややこしくて覚えるのも大変です。
ゴミの曜日の紙を部屋に貼っておくのも、生活感まる出しでなんか嫌だし。
ってことで、便利なアプリを見つけました。
その名も、『ゴミ出し通知アプリ』です。
ゴミの日通知アプリは意外とたくさんある
App Storeで『ゴミの日』で検索してみると、意外とゴミの通知アプリってたくさんありました。
で、その中でも、レビューの評価もよかった、『ゴミの日通知アラーム-ゴミの収集日を通知』というアプリをダウンロードしました。
中には、100円などの有料アプリもありましたが、これは無料だったので安心です♪
早速、ゴミの日を設定していく

ゴミの日はそれぞれに合わせて、好きな名称で好きな日に設定できます。

ゴミの日も、毎週火曜日とか、第1・第4火曜日とか、よくあるパターンに合わせて柔軟に設定できます。

12種類の色をつけて分かりやすくできます。

通知はゴミの日ごとに2回設定できます。前日の夜と当日の朝に通知すれば、もう忘れることはないですね!

全部のゴミの日を設定できました。

設定したゴミの日が多くなるとスクロールして確認できます。
地味だけど、すごく便利で使い勝手のいいアプリでした
ゴミの日を通知ってすごく地味だけど、何気にすごく便利なアプリです。
ぜひスマホに入れておいて、ゴミ出しのストレスから解放された生活を手に入れてくださいね!
コメント