寄付先まとめ※台風30号の被害を受けたフィリピンを支援するために!

徒然なるままに

台風30号(アジア名:ハイエン、Haiyan)によって甚大な被害を受けたフィリピンへ、各国の団体・機関などの救済・救援活動が本格化してきています。

私は、セブ島の英語学校に少しの間ですが通っていたこともあり、フィリピンという国には非常に親近感を持っており、今回の多数の死傷者数を出した莫大な被害には心を痛めています。

とりあえず今、自分にできることは寄付くらいしかないので、寄付先候補を調べてまとめました。

フィリピンへの緊急支援を実施している団体・機関

国境なき医師団

国境なき医師団
国境なき医師団(MSF)は、民間で非営利の医療・人道援助団体です。独立・中立・公平な立場で、紛争地や自然災害の被災地、貧困地域などで危機に瀕した人びとに緊急医療援助を届けています。1999年にノーベル平和賞を受賞しました。

寄付金は、主に医療援助活動と救援物資提供に使用されます。

支援でできること一例として

  • 3,000円で、2家族(10人)分の衛生キットを用意可能
  • 5,000円で、10人分(15日間)の災害対策キットを提供可能
  • 10,000円で、5家族(25人)分が雨露をしのぐためのシェルター資材を提供可能

上記のように、金額による目安も記載されていて、イメージが沸きやすいです。

公式ページ http://www.msf.or.jp/
決算・活動報告 あり
最低金額 500円
寄付方法 クレジットカード
コンビニエンスストア
ペイジー(インターネットバンキング)
ペイジー(ATM)
モバイルSuica
楽天Edy
ゆうちょ銀行
楽天銀行
住信SBIネット銀行
Famiポート募金
寄付金控除 対象

日本赤十字社

日本赤十字社
日本赤十字社は、紛争・災害・病気などで苦しむ人を救うためあらゆる支援をしています。皆様の寄付・献血・ボランティアをお待ちしております。

救援物資や食料の提供、医師・看護師等の医療チームの派遣などを行っています。
仮設住宅の設営など、緊急医療支援以外の復興支援にも力を入れています。

公式ページ http://www.jrc.or.jp/
決算・活動報告 あり
最低金額 不明
寄付方法 クレジットカード
銀行振込
コンビニエンスストア
ペイジー
ゆうちょ銀行
寄付金控除 対象

ユニセフ

ユニセフ フィリピン台風緊急募金 | 日本ユニセフ協会
ユニセフは、フィリピンを襲った台風30号の影響を受けている子どもたちへの緊急支援を展開するための資金を国際社会に求めています。「ユニセフ  フィリピン台風緊急募金」にご協力をお願いします

アグネス・チャンさんとひろゆきさんの絡みなど何かと最近、騒がしいユニセフですが、やはり大きな組織は支援の規模が違うので、寄付先として十分候補に挙がると思います。
既に医薬品・防水シート・浄水剤・栄養治療食・せっけんなど多くの支援物資を届けているとのこと。

3000円で、はしか・風疹・おたふく風邪の混合ワクチン21人分
5000円で、栄養不良の子供達用の高カロリービスケット97袋
10000円で、汚れた水を安全な飲み水nする浄水剤23324錠(116620リットル分)
30000円で、薬・包帯・消毒液ほか緊急時に必要な医薬用品が入った救急キット14セット

公式ページ http://www.unicef.or.jp/kinkyu/typhoonhaiyan/
決算・活動報告 あり
最低金額 なし
寄付方法 クレジットカード
銀行振込
コンビニエンスストア
ゆうちょ銀行
寄付金控除 対象

認定NPO法人 アジア日本相互交流センター・ICAN(アイキャン)

特定非営利活動法人アイキャン(ICAN)
アイキャンは、危機的状況にある子どもたちの生活改善に取り組んでいる国際NGOです。 何かを「与える」活動ではなく、そこに住む人びとと「ともに」活動することで、世界中の子どもたちが享受できる平和な社会の実現を目指しています。 アイキャンという...

有給職員(日本人18名、フィリピン人35名)とボランティア約200名で運営している認定NPO法人です。
20年以上、フィリピンの生活の中に入り込んで、路上生活をしている子供達の生活支援・自立支援などを主に行っています。

公式ページ http://www.ican.or.jp/
決算・活動報告 あり
最低金額 不明
寄付方法 銀行振込
(三菱東京UFJ銀行・ゆうちょ銀行・楽天銀行・ジャパンネットバンク)
フィリピンの銀行(BPI)
寄付金控除 対象

日本国際飢餓対策機構

ハンガーゼロ | 1分間に17人飢餓で亡くなっている現実を知ろう。
日本国際飢餓対策機構は、世界で貧困・飢餓と闘いながら懸命に生きようとする人々のために、「ハンガー・ゼロ」(飢餓のない社会)運動を推進し、問題解決に向けた取り組みをニジェールやスーダンなどの国々で地元の支援組織とともに進めています。

世界から飢餓をなくす:ハンガーゼロ(Hunger Zero)をミッションに活動しているNGO団体です。
世界の飢餓で苦しむ子供達のために、給食支援・教育支援などを行っています。

公式ページ http://www.jifh.org/
決算報告 不明
最低金額 1000円~
寄付方法 クレジットカード
ゆうちょ銀行
コンビニ
寄付金控除 対象にならない

ジャパンハート

国際医療協力・海外医療ボランティア医師団 | ジャパンハート JAPAN HEART
海外・発展途上国で国際協力を行う医師・看護師を派遣、アジアの子どもを支援する国際医療ボランティア組織

ミャンマーで子供たちのために無償で医療を提供している医師吉岡秀人さんが率いる医師・看護師からなるNPO法人です。
フィリピンの緊急支援のために医師と看護師が大きな支援団体がまだ入っていないオルタヤン島での支援を進めています。

公式ページ http://www.japanheart.org/
決算報告 不明
最低金額 1000円~
寄付方法 クレジットカード
ゆうちょ銀行
寄付金控除 対象にならない

国連WFP

301 Moved Permanently

飢餓のない世界を目指して活動する国連の食糧支援機関です。
フィリピンへの緊急支援として、食料の輸送を勧めています。

公式ページ http://ja.wfp.org/news/news-release/131111
決算・活動報告 あり
最低金額 1000円~
寄付方法 クレジットカード
銀行振込
(三菱東京UFJ銀行・ゆうちょ銀行)
寄付金控除 対象

CARE(ケア)

http://www.careintjp.org/

アジア、アフリカ、中南米、中東など世界70カ国以上の途上国や紛争地域に現地事務所を持ち、専門性をもつ15,000人のスタッフが、年間6,500万人に対し、自立支援を行っている世界有数の国際協力NGOです。

公式ページ http://www.careintjp.org/
決算・活動報告 あり
最低金額 1000円~
寄付方法 クレジットカード
郵便振替
寄付金控除 対象

オックスファム

403 Forbidden

世界90カ国以上で貧困に苦しむ人々に、貧困から抜け出すための支援をしている認定NPO法人です。

公式ページ http://oxfam.jp/
決算・活動報告 不明
最低金額 1000円~
寄付方法 クレジットカード
ゆうちょ銀行
寄付金控除 対象

ワールドビジョン

【国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン】"何もかも"はできなくとも、"何か"はきっとできる。
NGOとしてボランティアや募金活動を通じて世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンの公式ホームページです。

世界中の貧困や病気などで苦しむ子供達を救うために、開発援助・緊急人道支援・アドボカシーなどを行っている国際NGOです。

公式ページ https://www.worldvision.jp/
決算・活動報告 あり
最低金額 1000円~
寄付方法 クレジットカード
ゆうちょ銀行
コンビニ
寄付金控除 対象

ハビタット・フォー・ヒューマニティ

ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパン
ハビタット・フォー・ヒューマニティは、 世界70ヵ国以上で住まいの問題に取り組む国際NGOです。

世界100カ国で住宅建築支援を行い、コミュニティを築くことで、自立支援を行っている国際NGOです。

公式ページ http://www.habitatjp.org/
決算・活動報告 あり
最低金額  
寄付方法 銀行振込
寄付金控除  

さいごに

最近では、2チャンネル創設者のひろゆきさんが、ユニセフ親善大使を務めているアグネスチャンさんに公開質問状を送ったり、それによって、各方面から色々な情報が飛び交ってきています。

アグネス・チャンさんへの公開質問状 : ひろゆき@オープンSNS

痛いニュース(ノ∀`) : アグネス一派がひろゆきに反論 「日本ユニセフはまっとうな運営してる。中抜き(31億円)は妥当」

ひろゆきの日本ユニセフ&アグネス叩きについてそろそろ一言いっとくか

学生起業家が「アグネス・チャンへの質問状」を見て感じた3つのこと|教育ゴリラの日常

日本ユニセフがまっとうな運営をしていて、寄付金を有意義に使ってくれているのか?は、私には分かりません。

ですが、私たちにできることは、

寄付先候補として、どんな団体や機関が存在しているのか調べて、
活動内容や理念、資金の使い道などをきちんとチェックし、
『ここに寄付しよう!』と、自分で選択することが大事だと思います。

ちなみに私は、認定NPO法人 アジア日本相互交流センター・ICAN(アイキャン)へ寄付することに決めました。
自分のお金が実際に役立っているという実感が欲しかったので、なんとなくですが、比較的小さな団体の方が、そのような実感を得やすいと考えました。

ただ、小さすぎても信頼性に欠けるので、有給職員50名ちょいといい規模感だったこと、さらには20年以上のフィリピンでの支援実績があるということが決め手になりました。

コメント